ヒトより賢いネコたち

写真と文で綴る、ネコを溺愛する毎日を紹介します!———ポケネコ本舗

外ネコ チビちゃん

最近、通ってくる外ネコがいます。
このコのオマタを見ていないので、オスなのかメスなのかまだ判りません。

外ネコちび
うちでは“チビちゃん”と呼ばれるようになりました。
昼夜、ネコ道の監視に忙しい、たのもしいポッケとピチギャル・フクとどうやら仲良しのようです。

このチビちゃんがよくしゃべるんです。

カリカリネコまんまをあげると「ウマイ、ウマイ、…」と言いながら食べてます。
うちのネコが小鳥を見つけたときによく発する「カ、カ、カ、カ、…」という声を交えてポッケとフクに話しかけています。
甘えた声も出します。
じゃまが入らないときは数時間でもネコどうしで話しています。
先日、陽が暮れた頃、ネコ道である塀の上でお話しに夢中になっているとき、突然どこかのネコにおそわれて数日姿を現せませんでした。

このときはポッケが心配したこと。

かわいそうになるくらい、朝晩、ネコ道を見張ってこのチビちゃんを待っていました。

まだ、うちのフクより少し大きいくらいなので1歳くらいのコでしょうか。
周りを警戒しながら、また、顔を出すようになりました。
(…by こうげん)

ハクビシン現る!

うちはネコ道が裏にあり、たくさんのネコが通ります。
ブロック塀の上、そのネコ道は仕事部屋の前で、外ネコが歩く姿を見ることも楽しみなのです。

目が合うと、近所のボスだろうオスが堂々!マーキングしていきます。
なぜかオトコのわたしは、マーキング・ション!を目の前でされると悔しい気持ちになります。

外ネコのオス世界は大変なようで、毎年ボス的存在のいばったコが入れ替わります。
塀の上のネコ道を見続けて4年、
「ちゃちゃ」と呼んでいた茶トラ、
「グレ」と名付けたアメショっぽい大きな柄なおブスなコ、
ほんの1カ月ほど通ってきた毛並みのいい白黒マントネコ、
毛がふさふさしていたやたら気が強かった茶色の「らいおん」、
とボスが変わってきました。

そんなある夜、深夜に近かったでしょうか、うちのネコたちが外を見ていたのですがいつもと様子が違います。

なんだか困っているような…。

外を見たうちのセンセイは、あれ?タヌキみたいなのが来てる!と最初は思ったそうです。
どう考えても犬やネコではないケダモノがこちらを見ていたのです。

よく見たら鼻から真っ直ぐに白い帯が顔の真ん中にあるんです。

あ!ハクビシン!

運よく写真撮影に成功しました。
中野でハクビシン

いやあ、都会のド真ん中でハクビシン!こりゃスゴイ!とわたしたちは興奮しました。
友人にメールするは、打ち合わせで会う人に自慢するは、うちに来るフランス人にも写真見せるは、「いるんですね〜っ!」を連発していました。

どこかの家でケージで飼われていたのが逃げ出したのかな?とも想像していました。

最近、来るようになったお気に入りの若者がいて、彼に話すとさらっと「たくさんいるらしいですよ、東京に」と返されて、なんだ、そうなんだ、と一週間くらい興奮していた私たちはちょっと、残念でした。
ハクビシンが東京には普通にいるらしい、という話にめずらしいヤツでいて欲しかったという気持ちでした。

そんなハクビシン登場!のニュースです。
(…by こうげん)

フク

夏の朝、駐車場で泣いているところを発見。ようやく10カ月…。
とにかくやんちゃ。
お兄ちゃんポッケよりも元気!

眠くてもとにかくじっとしていません。遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ!

いつも紐のついたおもちゃを持ってきて
「これで遊ぼ?」
「それとも、アタシと遊ぶ?」
「でなかったら、アタシだけと遊ぶ?」
と言ってます、きっと。
目が合うとおもちゃタイムの合図だと思ってる、ホント。
フクの狙い
[次の遊びを考えてるところ]

(…by こうげん)

ポッケ

台風の夜出会った男のコ、神楽坂生まれ。4歳。
出会った夜、小さくて、ポロシャツの胸ポケットで眠ったことから“ポッケ”に。

ベビーポッケ

やさしいお兄ちゃんで好奇心旺盛。
神楽坂に住んでいたころのある台風の夜、すさまじい泣き声が響いてきた。
母ネコが風雨を避けて引っ越ししてるときに塀の上から落ちてしまった、のです。
その夜はこんなに小さくて、ポケットの中でぐっすり。
後で、このポケットの中は白いノミの卵だらけになっていました。
きれいに晴れ上がった翌朝、黒白マントの近所のボスが母ネコといっしょに玄関先に来ていました。
少ししたら去っていった二匹。
大切に育てます!と誓ったのです。
…そのコがタイヘンなチビガキに育ってしまって…。
チビちゃんのときは、お兄ちゃん、お姉ちゃんネコに飛びかかる、追い回す、噛みつく。
人にも飛びかかる、耳を腫れるほど噛み、一日中休むこともなく跳ねまわっていました。
お兄ちゃんに育ってからは気持ちの優しいコ、優等生です。
(…by こうげん)

毎日、ネコのことばかり…

ネコの気持ちになって、ネコの立場で考える、ワタシ。
日々、ネコと知恵比べをする、あーと集団タイクーン発のネコだらけブログ。
[ネコファミリーを紹介]

カンタ

カンタ●家で唯一の血統書付きペルシャ。オス。14歳。
性格はおっとりしている。

ナビ

ナビ●ロシアンブルーとのハーフ。メス。10歳。
性格はやさしい。裏のネコ道を通る外ネコ(オス)にやたらもてる。

ポッケ

ポッケ●台風の夜出会った神楽坂生まれ。オス。4歳。
やさしいお兄ちゃんで好奇心旺盛。

フク

フク●夏の朝、泣いているところを発見。メス。9カ月。
女の子とは思えないくらい激しく遊ぶ。
(…by こうげん)