ヒトより賢いネコたち

写真と文で綴る、ネコを溺愛する毎日を紹介します!———ポケネコ本舗

日本の映画ポスター芸術 3月31日まで

「日本の映画ポスター芸術」展が東京国立近代美術館フィルムセンターにて催されています。

1960年代の映画ポスター作品、106点一堂に集まったグラフィック展です。

日本の映画ポスター芸術

辰巳四郎の作品「どっこい人間節」が展示されています。
ぜひお訪ねになっていただきたいポスター展です。

日時●1月7日〜3月31日(土)
午前11時〜午後6時30分
場所●東京都中央区京橋3-7-6 7階
ホームページ●http://www.momat.go.jp/

すごい勢いで成長し続けます!–30日目

毎日、子ネコに成長の変化を発見します。
ふらふらしていたコが翌日にはてきぱきと歩いていたりします。
どのコもケージの外へ出たくて仕方がありません。

そして、フクママも子育てに変化が…。

ソファの背もたれから子供たちを見守るフク
↑じいっと子供たちを見守るフク。

オッパイをあげる、いっしょに眠る、これはいつもどおりですが、フクが子供たちを観察しているようなそぶりを見せるようになりました。

はらはらどきどき!で見ているのではなく、客観的に見ているような、そんな気がするのです。

子供たちはそんな周りの関心なんかどこ吹く風!
元気いっぱい!楽しんでます。

好奇心の強い茶トラ+白
↑好奇心が強く、いちばん最初にトライする茶トラ&白のコです。

最初に目が開いたキジトラのコ
↑いちばん最初に目が開いたキジトラのコは、おっとりしていてのんびり屋さんです。

でも、最初にオッパイにくらいつくので成長は早い。
ほかのコに比べてグン!と大きくなってきました。