ヒトより賢いネコたち

写真と文で綴る、ネコを溺愛する毎日を紹介します!———ポケネコ本舗

ムサビのデザインII デザインアーカイブ50s~70s

武蔵野美術大学美術館で、1950年代から1970年代に焦点を当てた「ムサビのデザインII」展が催されます。

当時のグラフィックデザイン界を象徴する存在で、若いデザイナーが挑んだ「日宣美」展と、1965年に若手の気鋭デザイナー11人が集結し開催された「ペルソナ」展を取り上げています。

この美術展に、辰巳四郎の日宣美入選作品が展示されます。

  • カフカ 全集3 審判 1966
  • ある微笑 1967
  • 吠える 1968
  • 天井桟敷年間スケジュール 1968

いずれも、辰巳四郎の代表作品ばかりです。
ぜひお訪ねください。

ムサビのデザインII ポスター

会期:2012年5月14日(月)〜8月18日(土)
   開館時間:10:00〜18:00(土曜日・特別開館日は17:00閉館)
   休館日:日曜
会場:武蔵野美術大学美術館・図書館
   東京都小平市小川町1-736 〒187-8505
   http://mauml.musabi.ac.jp/

テツのおっさん座り、もっと

暑い夏、みんなダラダラしてる中、テツは瞑想にふけるがごとくあぐらかいてます。

就業のごとく…おっさんテツ

この写真、ちょっと頬がこけて、修行中みたいな、そう思って楽しんでるの、きっとわたしだけ!

側で爆睡してるのはジンジン。

テツのおっさん座り、まだまだ

調子に乗ったテツはおっさん座りが気に入ってます。

兄弟の中でなごむおっさんテツ
残った3匹の中でテツはおっさん座りを

このヘタっとしてるとこがいいんです-テツ
この力を入れてない、自然体なおっさん座りが好き!

テツのおっさん座り、ますます…

8月、生まれて初めての夏、です。
ひょうきんテツは、おっさん座りをマスターしたようです。
そんな“おっさん座り”集を。

おっさん座り、背中
背中を向けるおっさん、テツ

ドーナツクッションにはまったテツ
ドーナツクッションにはまったテツ

片足を投げ出したテツ
片足あぐらのテツ

暑くてダラダラ、おっさんテツ
ちょいキモのテツ

ポッケくんはマンガで登場です

感心するほど頭のいいコ、ポッケくん。

2階の窓から雨どい伝いに遊びに出ることを覚えてしまいました。

ポケネコ本舗1 電子ブック 電子書店パピレスRenta!amazonで好評発売中です。

ポケネコ本舗1

ポッケくんは窓から出入りすることを覚えたのだった!