ヒトより賢いネコたち

写真と文で綴る、ネコを溺愛する毎日を紹介します!———ポケネコ本舗

散歩中に気になったお魚・お肉屋

わたしの散歩コースに気になるお魚屋さんとお肉屋さんがあります。
中野若宮二丁目、住宅地の真ん中にあるお店です。

いまはこの2軒ですが、かつては小さな市場のような場所だったと想像しています。

陽が暮れて尋ねると電球の赤い照明で浮かび上がったように見えて、きらきらして見えます。
若宮二丁目市場の夕景

昼間尋ねたお店の雰囲気がこちら。
木曜日が定休日・若宮二丁目市場

このお肉屋さんで「東京カレー」というインスタントカレーを販売しています。ちょっとほかのお店では見かけない(わたしだけかなぁ)カレーです。

この一角を陽が暮れて通りかかると、わたしは懐かしい昭和の市場を思い出します。

この住宅地周辺はネコがたくさんのんきに暮らしていて、そのネコを見かけるとホッとする街でもあります。

6匹の子ネコ 初めてネズミを知る!

フクお嬢さんが昨年出産した後の画像・動画を整理していたら…!
なんと!ネズミを子ネコに与えて学習させていたムービーが出てきました。
こちら↓

長いトイレに抗議するネコ

トイレで長居するのわたしだけではないと思います。

ネコちゃんはその時間が待てません。歴代のネコはみんなそう!
朝、ジンジン坊やは早くしろ!となんども様子を見にやって来ます。
トイレのドアを開けるのは、母ネコのフク譲りでお茶の子さいさい!

開けて入ってくるのはいいんですねど、閉めて行ってはくれないんです。
恥ずかしいのと寒いのと…。困ったもんです。

まだぁ?トイレでムッ!とするジンジン
とうとう棚の上に乗っかってブンむくれてみせるジンジン

ジンジンがトイレドア前で無言の抗議中
トイレのドアの向こうで後ろ向きに抗議してみせているところ。

入間航空祭にブルーインパルスを見に行きました

昨11月3日、入間航空祭に行ってきました。

ブルーインパルスは凄い!のです。

F-15、F-2戦闘機もかっこいい!

写真はブルーインパルスが青空に描いた、スモークアート「キューピッド」。
ブルーインパルスが描いたハートに矢のキューピッド

子供から年配まで幅広い観客、毎年20万人以上が楽しみにしている航空ショーですもの、楽しんできました。

入間航空祭・ブルーインパルスと大勢の人
ブルーインパルスの駐機前はこの大観衆が!

写真家・松本昌久さんの緊急出版「航空自衛隊 日本の空を守る2012」発売になりました。
航空自衛隊日本の空を守る2012 松本昌久写真集2

内証紹介●
2012年日本の諸島防衛に注目が集まる。有事のとき日本を守る自衛隊はアジア有数の機動力・技術を持つ。その航空機を緊急紹介。
発売は、タイクーンCD本パブーDL-MARKETから。

ぜひ見てください。最前線を守る日本の戦闘機・支援機が紹介されています。