まだ寒い2月下旬です。
目覚まし時計が鳴る頃には必ず起きてきて、遊んでもらおうと張り切っているジンジンです。
うちは床暖房ですがコタツを用意してコタツ布団をかけるだけで暖かさが増します。
やっぱ、コタツ!いいですね。
で、当然ジンジンももそもそと潜り込んで眠りこけます。
暑くなると手だけ出して温度調整してます。
まだ寒い2月下旬です。
目覚まし時計が鳴る頃には必ず起きてきて、遊んでもらおうと張り切っているジンジンです。
うちは床暖房ですがコタツを用意してコタツ布団をかけるだけで暖かさが増します。
やっぱ、コタツ!いいですね。
で、当然ジンジンももそもそと潜り込んで眠りこけます。
暑くなると手だけ出して温度調整してます。
日中写真家共同展「中国イ族」に行ってきました。
四川省イ族自治州での生活を日中の写真家が撮影した写真展。
自然、凄い!
生活、なんだか懐かしい。
文化、祭りや正装など色鮮やかでもっと知りたい。
とても面白い内容です。
虎ノ門・東京中国文化センターで3月7日まで。
http://tokyo.cccweb.org/jp/
ジンジンがネズミを捕まえてきました。
おもちゃのネズミよりも楽しそう。
YouTubeにアップしました。
朝、キッチンでコーヒーを入れてると
カウンターの向こうのテーブルにかわいい顔がのぞいています。
テーブルの上に乗ってはいけないとしつけてるのですが、かわいくてしかれません。
「まだぁ? ねぇ、まだなのぉっ!」
と遊びの催促です。
2月5日から10日まで、目黒のギャラリーコスモスで日本写真家ユニオン「モダンプリント展」が催されます。
日本では写真家がプリント作品を販売するということはなじみが薄いのですが、海外では写真はアート作品として販売されるほうが多いのです。
写真家の自信作を自慢のプリント表現で展示販売。
PCで観るだけでなくお部屋にお気に入りのアート写真を飾る。
すっごく部屋がモダンになりますよ!
ちなみに当会場で友人の写真家・松本さんの作品が展示されるので行きます!