ヒトより賢いネコたち

写真と文で綴る、ネコを溺愛する毎日を紹介します!———ポケネコ本舗

mac mini g4あきらめるか!?

愛機G4 mac miniが素直に起動しなくなってきた。

起動音がして林檎マークが表示されたまま、クルクルと“風車マーク”というのかなぁ、が表示されない。いつまでたってもこのまま、という状態になったのです。

最初は、起動時にoptionを押しながらドライブの選択表示を待つ、そしてハードディスクを選択して矢印起動、で対応していました。

このごろは、このoption起動で選択しても結果は同じ、風車マークが表示されなくなってきました。

command+P+R起動で、2度起動音を聞いてP ramをクリア、そして起動。
この方法も効かなくなってきました。

現在、やっている起動方法は終了時にインストールDVDをドライブに入れたまま終了させておいて、起動時にCを押したままいちどインストール画面を表示させ、起動ディスクをあらためて選択し、起動させるという方法。

めんどうです。

いろいろ調べて、どうやら内蔵ハードディスクがイカれている様子。

ほんとうにどうにもならないうちに内蔵ハードディスクを交換、システムとデータを入れなおすか、あきらめて買い換えるのか、という選択を迫られています。

この2004年製のmac mini、いつもなら喜んでハードディスクを買って交換、データの移行、という選択をするのです。

が、なぜ今回は躊躇するのか!
それは、OS10.4.11上で動くSafari関連がすこぶる鈍いからです。

まずflash playerが最新のバージョンにアップデートできない。
多くのサイトで「このflashは古過ぎます」と注意されます。心がくじけます。快適ではありませんよね。
SafariをやめてFireFoxにしたらもっと多くの「古過ぎます」警告が出ます。
FireFoxも最新のバージョンにアップデートできないのです。

そしてブックマークが多すぎなのでしょう。
長い間web閲覧をして足してきたブックマークがぎっしり!

いちどブックマークを書き出して保存しておき、Safariを履歴も何もクリーンにしたら、動きます。
が、意味がない。
で、書き出したブックマークをインポートして…Safariはフリーズしまくりです。突然終了。
FireFoxで思い切ってflashを表示させないpluginを入れて、Safariのブックマークをインポートしたら、やっぱ遅い!のでした。

頭の中は「金ないしなぁ…」無念な思いが“風車マーク”となっていつまでも起動しなくなっています。