Polaroid Photo

Pictures from 象乃ユメカブログ

象乃ユメカブログ

折り紙&漫画 *この折り紙キャラクターは閲覧ソフトの「更新」ボタンをクリックするか、このブログのタイトルをクリックすると新しいキャラクターに変わるよ!キャラクターは増えていきます。

テーマを選択:

CDブック・知育プリキャラおりがみ絵本が大人気!
7
1月 '11

26:春の七草

春の七草

せり・なずな・おぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

お正月に、若葉を摘むことが、厳しい冬からの解放となり、そしてこの若葉を摘んで無病息災を願う

<せり>
7〜8月頃花茎の先に複数形花序を出し、小さな白い5弁花をたくさんつける
「薬用」
健胃 鎮痛 下痢止め

<なずな>
果実の形が三味線のバチに似ていることで、ぺんぺん草の別名がある。春に茎の先に白色の小花をつける
「薬用」
利尿 解熱

<おぎょう>
ははこぐさのことである。葉茎とも白色の細毛で覆われている。秋頃から5月頃までの若い葉と茎を採取する。4〜6月頃茎先に黄色で丸い頭花を散房状に、つける。
「薬用」
気管支炎 咳止め 去たん

<はこべら>
3〜9月にかけて、開花、結実、発芽を何回か繰り返す。花は白色の5弁花。
「薬用」
歯槽膿漏の歯磨剤

<ほとけのざ>
花はたんぽぽの花を一重咲きにして、小さくしたような花で春はやく10?位の茎をのばして、あらく枝分かれし、その先に花をつける。

<すずな>
かぶのことで、古来から盛んに栽培された野菜

<すずしろ>
だいこんのことで、最もポピュラーな野菜






コメントは受け付けていません。